【2005年8月】

8月1日(月)  おいしくないはずがない 第192弾 太刀魚の串揚げ  ★★★★
昨日午後の強烈な夕立のおかげで、すごしやすい夜。
何とか頑張って、クーラーをかけずに一晩を過ごす。

昨日の名古屋コーチンのおかげで、何となくパワーがある気がする。
頑張って、一日を乗り切る。

夜は、矢場とんさんの味噌だれを、くしうまさんへお持ち込み。
きっと、ここの串に、矢場とんの味噌だれ、
史上最強の組み合わせだと思う。

本日は、太刀魚の串で、その身の甘さに感動をした。




《本日のお食事処》
揚げ処くしうま  茨木市竹橋町2−1  072-626-2229
             17:00-23:00 不定休

8月2日(火)  21時まで30℃越え  ★★★
出勤直前の12時に、軽く35℃を越える、
どこまで気温が上がることやらと、ある意味びくびくしていたら、
うまく曇ってきて、これが最高気温となる。

しかし、その雲は夜まで取れず、
21時まで30℃越えの状態。

アワまでうまい生ビールに、丹波黒豆の枝豆、カツオのたたきと、
真夏のビールセット以外、何も考えられなかった。





《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休

8月3日(水)  冗談じゃない朝の暑さ  ★★★★
冗談じゃない朝の暑さ、最低気温は27.9℃
とてもじゃないが、エアコンの世話にならなければ、寝ていられない。
最も、湿度が75%を切っているので、それがせめてもの救い。

そして、午前8時には30℃を越える。
外に出たくないが、会社には行かなくてはならない。




《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休

8月4日(木)  こんな日は、涼しい室内で、、、[NA  ★★★
正午には軽く34℃を越える。
大阪市内の天然温泉でくつろぐ予定だったが、
 あまりの暑さで家から一歩も出たくないので、今日は中止する。

昼間はできるだけエアコンをかけたくないのだが、今日は例外。
こんな日は、涼しい室内で、沖縄音楽をかけながら、お昼寝するのが正しいかな。

夜間、涼しくなってきてから、近所のスーパーへお買い物にお出かけ。
ガスコンロや炊飯器を使いたくないので、電子レンジで工夫して夕食作り。



8月5日(金)  最高気温38.4℃  ★★★★
今朝もかなり暑いが、昨日までと気温の上がり方が違う。
正午には34.5℃、
それでもまだ気温が上がり続ける。

そして14時過ぎに、最高気温の38.4℃を記録。
少し風が吹いていたのだが、熱風がおそってくる感覚。

その後、強烈な雷雲が沸き立ち、ざぁーっと夕立が。
まとまった量の雨が降ったので、気温が一気に6℃ほど下がり、
その後は過ごしやすい夕方がきたが、それもつかの間。

街中の全てが熱を持っており、
夕立がもたらした涼気もすぐにどこへやら。

やはり、枝豆と生ビールの誘惑に負けてしまった。




《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休

8月6日(土)  夕立で、ぐーんと気温が下がる  ★★★
昨日昼間の殺人的熱気は、夕立では解消されず、
朝まで残ってしまったようで、朝の最低気温は27℃。
もちろん、エアコンが一晩中かかったまま。

昨日の夕立の原因となった寒気が今日も残っているので、
今日も、夕立がある。
昨日ほど雷は暴れなかったが、昨日以上にぐーんと気温が下がり、
一時的だが26度まで下がる。

おかげで、夕方の営業所移動が楽であった。




《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休

8月7日(日)  窓を開けてのお昼寝が気持ちよい[NA  ★★★★
昨日や一昨日の暑さに体が慣れたのだろうか、
平年並みの気温だった今日は、特に何とも思わず、
西風が吹き、空気が乾燥したこともあり、
 窓を開けて、沖縄音楽をかけてのお昼寝が気持ちよかった。

昼過ぎに寝付いて、気がつけばもう夕方。

明日からしばらくは、早朝から深夜までのスーパーロングラン勤務、
朝夕の食事もままならないことから、
冷食、レトルト食品、チルド品、簡便食品、ジュース類をたっぷり買い込む。

冷蔵庫の残り物を使って、野菜炒め、牛肉たっぷりのスタミナ食を作るが、
明日からの仕事の準備が終わっていないので、ノンアルコールで我慢する。


8月8日(月)  冷房が全然効かない部屋にこもって  ★★★★
朝は熱帯夜から解放されたが、風がないので、部屋の中は暑いまま。
昨日のスタミナ牛野菜炒めが効いているのか、体調は良し。

今週後半からは、朝8時から夜8時までのスーパーロングラン勤務。
それに向けて、仕事の準備をしなければならない。

出番以外の時間は、冷房が全然効かない、印刷室にこもって、
 汗だくになりながら、ひたすら印刷と製本作業。

昨日の活力チャージも、たった一日で使い果たしてしまった。
特選牛肉で回復させよう。



《本日のお食事処》
揚げ処くしうま  茨木市竹橋町2−1  072-626-2229
             17:00-23:00 不定休

8月9日(火)  天候は夏の終焉を示しているのか  ★★★★
今日も暑いが、昨日と違い、湿度が低く、涼風がある。
まるで、天高く、という青空は、
夏らしい、というより早秋の天候のようだ。

気象庁の週間天気予報解説資料でも、夏の終焉を告げているとの表現が。
このまま、夏は終わってしまうのだろうか。

というより、天気が実際のカレンダーより2週間早く動いているような気がする。

しかし、この秋晴れのようないい天気も、今日だけ。
明日からは、また、雨や雷のじめじめ天候に戻るようだ。


それにそなえて、今日は、ハモ照り焼き丼を食べさせていただく。
長いものは活力あるからなぁ。



《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休


8月10日(水)  朝の最低気温は28℃  ★★★
夜半前から曇ってしまったため、暖かい空気が上空へ逃げていかず、
朝の最低気温は28℃。
朝っぱらから、エアコンのお世話になってしまった。

昼間は雲の中から時折太陽が顔を出す。
夏場の天気とは思えない。
太平洋高気圧が引きこもっている関係で、
暖湿流が南から吹き込んできており、
夕方以降はぐんぐん湿度が上がる。

不快指数が一気に上昇。
こうなれば、生ビールと枝豆以外の組み合わせは考えられない。




《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休


8月11日(木)  ハウスワイン飲み放題でいい気持ち  ★★★★
プレーゴさんが5周年記念のイベントを開催中。

3日間に限りハウスワイン飲み放題
さらに、7日間に限り20%OFF、それ以降も8月中は10%OFF

そして、今日はハウスワイン飲み放題の最終日。
この3日間は、常連客の予約だけで満席で、
Dinner帯は一般客の受け入れはほとんど不可能だった様子。

予約時間きっかりに来店したときも、空席は予約席の1席のみで、
完全にフルハウスの状態。
スタッフもシェフもくたくた状態。

ホタテと生ハムのオーブン焼き、、ラザニア、スズキのオーブン焼きレモンソースと
 フライパンを使わずに、素材をオーブンにたたき込めばOKの料理をオーダー。

おみやげに差し入れした、日本酒と梅酒も手つかずのまま。
そうとうに、忙しいようだ。

あまりしゃべらずに、ワインをたっぷりごちそうになったので、
(おそらくは1本以上飲んだことになるか)
帰りはしっかり酔っぱらい。




《本日のお食事処》

イタリア家庭料理 Prego(プレーゴ)
茨木市双葉町4−2 双葉コーポ  072-652-1180
   月定休 08:00-14:30LO 18:00-22:30LO(木金23:00LO)



8月12日(金)  事故現場のJRに、初めて乗車  ★★★
まるで梅雨のような天候。
どんよりと曇り、そして、雨が降り、湿度はすさまじい。

JR尼崎−塚口間の脱線事故から100日あまり。
事故現場を通る電車に、初めて乗車した。

昼前、快速の木津行きに川西池田で乗車、
次の停車駅の伊丹を出発して、猪名寺、塚口と近づいていく。
運転再開後、最高速度が15キロ抑えられているので、少し遅く感じる。

塚口を通過後、すぐに大きく減速して、ゆっくりと事故現場を通過。
マンションには事故の傷跡が残っている。
つい半年前まで教えていた高3生が3人も亡くなった現場、
あまり直視することはできなかった。


夜は、かゞりさんで。
四国一周されてきたお客様から頂いたおみやげをご相伴にあずかる。
高知の生原酒やさぬきうどん、しっかり飲んで食べて。



《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休


8月13日(土)  連休前の売り切りで、裏メニューが連発  ★★★
まるで梅雨のような天候。
昨日以上にどんよりと曇り、そして、雨が降り、湿度はすさまじい。
朝の最低気温も27℃代、蒸し風呂のような感じ。

今日の乗車列車は、高槻行きの普通、
 福知山系統の特急が遅れたために、少しダイアが乱れている。
今までなら、120kmで回復運転をかけるのだろうが、
 95km上限、停車時間のカットもせず、まるで定刻であるかの運転。
今日は普通電車なので、事故現場の通過速度が遅く、
 気持ちも昨日よりは落ち着いていたこともあり、じっくりと見ることができた。


106人の失われた尊い魂に合掌。


もっとも、尼崎から本線に入ったとたん、120kmの最高速度で回復運転を開始。



本日は、かゞりさんの、お盆前最終営業日。
生ものからどんどん売り切りをはかっておられる。
おかげで、いつもなら考えられないような
 素材の組み合わせや調理方法の裏メニュー品が連続。

シメに、カツオの漬け丼を予約する。

カツオの味がしみこむまでの間、お客様に、佐藤の初垂れをいただく。
さすが、佐藤がただの芋焼酎に思えてしまう、すばらしい初垂れ。

明日は、休日。
今晩はゆっくりと、そして明日は目覚ましをかけずに眠ることにしよう。



《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休


8月14日(日)  風もなく、太陽もなく、雲だらけ[NA  ★★★
一日、どんよりと曇り。
風もなく、太陽もなく、雲だらけ。
気温は上がらないが、昼前には雨が降り出し、湿度が急上昇。

結局、温泉とか、川とか、気分転換に出かける気力がおこらず、
家の中でじっと過ごす。

明日も、朝6時起き、
8時〜20時のロングラン勤務。


8月15日(月)  おいしくないはずがない 第193弾 松茸の串揚げ  ★★★★
界隈の、炭火焼屋さん、焼鳥屋さん、居食屋さんはすべてお休み。
よって、自動的に、お盆期間中でもお店を開けておられた、くしうまさんへ。

卸売市場はお盆休みなので、魚類はほとんどありませんが、、、と言うことで、
でるわでるは、松茸。
まずは、そのまま串揚げ。
続いて、ハモの巻き芯に松茸。

ハモ松茸の土瓶蒸しは、出汁に松茸の香りが移って最高だが、
串揚げは、一口噛んだ瞬間に、濃縮された味と香りが口の中に広がる。
(まさに、口の中に香りが広がるんです)
それに、超特選牛肉の串カツで、疲れが思いっきり吹っ飛ぶ。



《本日のお食事処》
揚げ処くしうま  茨木市竹橋町2−1  072-626-2229
             17:00-23:00 不定休

8月16日(火)  ロングシートを贅沢に使用[NA  ★★★
一応、お盆はすぎたが、世間はまだお休みの様子。
通勤ラッシュ前の10連の快速急行も、後部4両には空席がある。
最後部の10両目は20人足らずの乗客で、ロングシートを贅沢に使用する、極楽出勤。

かえって、いつもはがらがらの昼間のJR東西線直通快速が、
 観光客や行楽客、帰省客でそこそこ混んでいた。

大阪市内は車が少なく、市バスもスイスイと運行。

いつもこんな感じなら、疲れ知らずの通勤になるのだが、、、

8月17日(水)  おいしくないはずがない 第194弾 ふんわりハンバーグ ナポリ風  ★★★★★
20時に西宮で退勤後、特急電車で梅田へ。
神崎川をわたった瞬間に、電車の屋根をたたきつける土砂降りの雨。
大阪市北部から吹田・茨木・枚方の上空に強烈な雷雲が停滞している。

乗り換えた快速急行も、土砂降りの雷雨の中を進行する。
ただ、下車駅にさしかかる頃には小やみになって、
 傘を持っていなかったが、駆け足で自宅までたどり着く。

もちろん、ベランダに干していた洗濯物は全滅。
濯ぎなおし、脱水し、室内に干し、エアコンをかける。


そのあとすぐに、Pregoさんへ。

イベント期間中は、お客もスタッフもあまりゆっくりできなかったので、
改めて、本日、Pregoさんの5周年のお祝いに訪ねた。
事前に、ハンバーグ料理コースを特別予約しておいた。
よって、ハンバーグ以外何を出していただけるかわからない状態。


前菜:ノルウェーサーモンのタルタル
    少し粗い目のサーモンの身に、バター、香草などを最小限に加えて叩きに。
前菜:フレッシュトマトのムース、チーズのムース、クラッカー添え
    これは、バーボンなどの洋酒がよく似合う。
    トマトのムースはリコッタチーズなしで、トマトの酸味と甘味と味が前面に。
プリモ:地鶏の照り焼きリゾット、シチリア風
    他のお客様の冗談の一言から、即興で作られた一品。
    照り焼きの地鶏がチーズたっぷりリゾットにトッピングされている。
セコンド:ハンバーグステーキ、ナポリ風
    トマトソースとチーズがとろりと溶けて。
    ハンバーグは絹練りでふんわりふんわり。
    肉汁はつなぎが受け止めており、一滴も流れ出さない。

閉店間際には、身内のお客様だけとなり、のんびりとした雰囲気。



《本日のお食事処》

イタリア家庭料理 Prego(プレーゴ)
茨木市双葉町4−2 双葉コーポ  072-652-1180
   月定休 08:00-14:30LO 18:00-22:30LO(木金23:00LO)



8月18日(木)  珍品:鰈カレー  ★★★★
久しぶりに、一日中晴れ予想。
洗濯機を2回も回し、大量の洗濯物をベランダに干す。

今日から、かゞりさんが営業再開。
本日は、おみやげご披露の日。

あごのちくわ、赤天(唐辛子入り魚ロッケ)、デラウエア、そしてカレー。
サザエカレー、鰈カレー、ビーフカレーの中から、抽籤により鰈カレーを頂く。

焼いた笹ガレイが一匹、カレーとは別のレトルトで入っている。
カレーは甘い目の野菜たっぷりカレー、
鶏出汁で炊かれた野菜が、ゼラチン状に固まっている。
それが、笹カレイの塩味とマッチした、意外にうまいお味。



《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休


8月19日(金)  惜別:Jacob's Creek Chardonnay [石の湯]  ★★★★
仕事前に、上方温泉で、疲れた体を休める。
夏のバカンスまで、あと、一週間。


仕入れ変更のため、最後の一本となった、Jacob's Creek Chardonnay。
辛口でくっきりとしたChardonnayの白ワインはなかなかお目にかかれない。
この辛口が、藤井シェフの塩味パンチが効いた魚料理によく合う。

と言いつつも、オーダーは肉料理ばっかり。


豚肉のアスパラ巻き、オーブン焼き
 (アスパラを豚肉の厚切りで巻いて、オーブン焼き)
豚ミンチとアスパラのカネロニ
 (強力粉で作ったパスタ生地に具材を春巻き風に巻いて、チーズとソースをかけオーブン焼き)
牛フィレ肉の薄くのばしてステーキに
 (ウエルダンなのに、しっとりと柔らかい)


最後の一本のワインと共に、じっくりと味わう。




《本日のお湯場》
慶泉成美の湯  上方温泉 一休
大阪市此花区酉島5-9-31  06-6467-1519
       10:00-26:00(L/IN)  第3火曜定休


《本日のお食事処》

イタリア家庭料理 Prego(プレーゴ)
茨木市双葉町4−2 双葉コーポ  072-652-1180
   月定休 08:00-14:30LO 18:00-22:30LO(木金23:00LO)



8月20日(土)  おいしくないはずがない 第194弾 松茸のホイル焼き  ★★★★
三田からとぼとぼと帰宅。
何か、元気が出る物を食べたいなぁ。

大型の松茸のつぼみ(傘が開いていないもの)を仕入れておられたので、
ハモとホイル焼きにしてもらう。
大正エビも入れて、出汁を少し入れ、土瓶蒸し風のホイル焼きに。
中国産か、北朝鮮産か、

しかし、つぼみの威力はすごい、
ホイルを空けた瞬間に、店内に松茸の香りが店内に広がる。
近所のお客様が、伝染したように、同じものをご注文!



《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休


8月21日(日)  おいしくないはずがない 第195弾 松茸の土瓶蒸し風小鍋  ★★★
午前中の雨の止み間に、2件のスーパーにお買い物。
しかし、昼には雲行きが怪しくなり、洗濯は断念。

夜は、かゞりさんへ、
昨日たくさん仕入れておられた松茸を売り込み中。
まずは、ゆでたてのだだ茶豆の枝豆から。
15分待って、ゆでたてを頂く。
カツオのたたきの後、さて、どのようにして松茸を食べようかなぁ。
天ぷらでもいいし、焼いてもいいし、どんぶりもいいなあ。
でも、今日は土瓶蒸し風にして食べよう。



《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休


8月22日(月)  風向きが悪いんだよ  ★★★
朝のうちまでは北東の風、
残念ながらこの風向きでは室内に涼風が流れてこないので、
クーラーの世話になる。
しかし、屋外の気温が低いため、20年前のクーラーは起動しない。
涼しいはずなのに、扇風機だけが頼りの室内で、汗をかいてしまった。




《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休

8月23日(火)  生で食べられるのに!  ★★★★
明け方、激しい雨でたたき起こされる。
寒冷前線の通過により、たたきつける雨。
三田方面では40ミリ以上の雷雨を降らせた前線だが、
当地にさしかかる頃は多少弱っていたが、そこそこの雨を降らせる。

その後、昼まで、しとしと雨。

午後になると、大陸からの乾いた北風が流れ込んできて、さわやかな一日。
最高気温が28℃と、夏日から開放された。

明日は、卸売市場の定休日。
だから、今日は串揚げ屋さんへ行くのが正解かな。

最近のくしうまさんは、1本目に超・直球勝負をされる。
多くの場合、1本目は超・特選牛肉。

今日は、1本目はホタテ貝柱。
サイズがごっついでかい、そして、見た目でわかるプリプリ感。
一口食べてみて、「何ともったいない、生で食べられるのに!」

身に甘さはないが、潮の香りがふんわり広がる。
きっと、これはきれいで澄んだ海水で養殖されたもの、たぶん三陸産?
(岩手産とのこと)

その後、超・特選牛肉や、国産松茸など、満足満足。



《本日のお食事処》
揚げ処くしうま  茨木市竹橋町2−1  072-626-2229
             17:00-23:00 不定休

8月24日(水)  お疲れ様の乾杯  ★★★★
今日で夏期特別営業のお務めが終了。
明日から、やっと、遅い夏休みが始まる。

SYNFOSの予報だと、午後に、にわか雨か雷雨だったので、
折りたたみ傘を持って出かけたが、空振り。

22時近く、自宅付近のスーパーで写真のフィルムやカメラの電池を購入。
そして、とりあえず、お疲れ様の乾杯をしに、かゞりさんへ。

アワまでうまい生ビールに、だだ茶豆の枝豆。
辛口日本酒に、脂ノリノリのサンマの造り。
Chivas Regalに、自家製ベーコンやロイズのチョコレート。

さあ、家に帰ったら旅行の準備だ。




《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休

8月25日(木)  西表島へ出発  ★★★★
JL2083 ITM1010->OKA1215
NU0641 OKA1300->ISG1355


昨晩、かゞりさんから帰宅したのは24時。
それから、洗濯をして、荷造りをして、天気チェックして、、、
台風は東海地方へそれていきそうだ。
おかげで、出発便の欠航という最悪の事態だけは回避できそう。
飛行機や高速船の予約の再確認をして、寝たのは27時半すぎ。


8時40分の大阪モノレール、
予想外に遅い通勤ラッシュで満員。
そこに、大きな荷物を2つも持ち込んで、、、 「(^^; ) 

この列車、千里中央に8時50分過ぎの到着なので、
 9時の始業にぎりぎり間に合うようだ、、、

伊丹空港は観光客で混雑、多くの便は満席の表示。
こちらは慣れているので、一番すいているセキュリティチェックから入場。
搭乗ゲートに近い待合所で座席をキープし、時間をつぶす。

この便は羽田発の接続便、台風のせいで到着が遅れた。
そのまま出発が10分遅れるが、回復運転で、那覇到着は定刻。

那覇からのJTAは、出発手続きが遅れ、20分の延発
(見た感じ、搭載量のミスで、急遽、飛行計画を作り直したようだ、、、)
積乱雲を回避するために、ジグザグ飛行をしたせいもあり、
石垣にも、そのまま遅れを持ったまま、14:15に到着。

しかし、BaggageClaimで一番に荷物が出てきたので、
すぐにタクシーを飛ばし、離島桟橋へ。
当初、乗船予定だった14:40の高速艇に間に合った。

宿泊するラティーダ西表は、新ロッジが増築されており、
今回は、昨年のコテージではなく、ロッジへ宿泊。
コテージよりかなりこぢんまりしているが、
 バルコニーがあるので、機材を干すには便利。


レストランは、昨年に比べて、シェフが変わったようで、
 コンセプトも盛りつけも味付けも変化した。
昨年までは完全なイタリアン、今年は和洋折衷創作料理

前菜:ボイルしたイカと小エビに、野菜のトマトソース煮をかけて
    ミミガーと野菜のキムチ風和え物
プリモ:近海サワラとキャベツの和風パスタ
バゲット:自家製バゲット
セコンド:若鶏とマッシュポテトのオーブン焼き、パンプキンソース
デザート:カスタードのプチシュークリーム、紅芋の生クリームのせ
カフェ:

8月26日(金)  赤離島プライベートビーチへ貸切ツアー  ★★★★★
「海遊人(うみあっちゃー)」の中川オーナーを本日は単独貸し切り。
(明日と明後日は他のお客様と混乗)
赤離島プライベートビーチへのシーカヤックツアー。

鳩間島を正面にした、クーラー川の河口から出港。
バラス島には、何艘もの船が観光客を運んでおり、人影がたくさん。
あの島は、少ない人数で滞在するにはいいのだが、まるでラッシュの様相。
そんなバラス島を横目に、ひたすら赤離島へ、ビーチの沖をこぐ。

途中、ゲーダ川や大謝見川河口沖の浅瀬には
 川が運ぶ栄養分と新鮮な海水と地形と太陽エネルギーが混じり合い、
 珊瑚礁が発達し、熱帯魚やクマノミが多数。
ドロップオフの所には沖合にいるはずの大型魚も悠々と泳いでおり、
 海底の白砂浜も美しく、Divingポイントとしても最適。
海図で見てみると、ここだけ、外洋からリーフの切れ間の水路が来ており、
 おそらくそれにのって新鮮な海水と大型魚が流れ込んでいると見た。


合計3カ所でシュノーケリングをして、
赤離島で、トマトパスタと、洋風かき玉スープの昼食。

時々曇り、時々パラパラ雨が降り、そんな天気で日焼け止めを軽めにしたら、
一日でしっかりと焼けてしまった。
すでに、ヒリヒリと痛い、、、 /(*ι*)ヾ



前菜:合鴨のロースト デラウエア添え
    ホタテのボイル フルーツソース
プリモ:ジャガイモのニョッキと島野菜、長いものソース
セコンド:コーンポークとキャベツの煮込み、長命草のパン添え
デザート:抹茶のムース
レモンティー

8月27日(土)  船浮湾横断、体育会系弾丸ツアー  ★★★★★
「海遊人(うみあっちゃー)」の中川オーナーを本日も貸し切り。
他のお客様と混乗だが、目的地は、リクエストした水落の滝。

白浜港出艇10:15
2組のカップルはカヌーは初めてとのことなので、
 のんびりツアーかなと、そのつもりでいたら、
なんのなんの、一組のカップルがいきなりスタートダッシュ、
まるで体育会系ノリにて突き進んでいく。
(後で聞けば彼氏はヨット部出身、彼女はワンゲル部出身)
それにつられて、もう一組のカップルも、忽然とダッシュ。
一度動き出したら止まらないタイプの彼氏、
 このあと、水落まで一気に進むハメに。
(中川オーナーと、今日はのんびりコースかなと話をしていた矢先の出来事)

通常ツアーなら石炭の浜で一休みするのに、
 軽く通過して、一気に水落まで行くことになる。
石炭の浜からは船浮湾の緊急避難ブイの部分を横切り、
ミズウチ川の河口まで、約6kmを1時間で漕ぎきる。
向かい風、向かい波であることを考えれば、通常の2倍のハイペース。

そこから先は、のんびりとミズウチ川を500mほど上り、
お目当ての水落の滝に11:30に到着。
台風から少し時間がたっており、水量はやや少ないものの、
 そこそこの水量があり、カヤックのまま滝の下へ行って水浴び。
潮風でバサバサの髪と顔面が真水のシャワーで生き返る。

もっとも、この水落の滝、
一昨年までは、白浜港から往復11kmをカヤックで漕いでくるだけだったが、
昨年はミズウチ川河口までクルーザーで客を運び、
 そこから先の往復1kmだけシットオン・カヌーで滝まで連れてくるツアーが始まり、
今年はとうとう川底の岩がどけられ、小型船が直接滝まで乗り入れてくるように。
来年は、桟橋ができているとか、看板が付いているとか、、、 (・_・、)

そういえば、舟浮集落の裏にあるイダの浜に、電気が引かれ、
 海の家ができて、生ビールとか八重山そばとかのノボリがかかっているとか。

どちらも、あまり人が来ないから良かった場所なのに、、、 Y(>_<、)Y

12:15に水落の滝を出発し、
帰り道の木炭の浜で、カマンベールチーズ3ヶ入り、豪華シーフード・パスタの昼食。
一人でオーナーを貸し切っているときにはあり得ない、超豪華な昼食。
(6人分で原価2600円だそう、、、)
もちろん、海歩人特製、エバラ焼き肉のタレ沈殿入りオリーブオイルが隠し味に。

その後、追い風でほとんど漕がずに、白浜港まで戻ってくる。
白浜港着岸、15:30。


ワイン:Jacob's Creek Chardonnay (こんなところで再会できるとは、、、)
前菜:南風見田のもずく、野菜和え
    スモークサーモンと野菜サラダ、シーザードレッシング
プリモ:フーチバ(沖縄ヨモギ)とベーコンのリゾット、バジルソース
セコンド:沖縄ブイヤベース(グルクン、サワラ、島タコ、アサリ、アーサー(島ノリ草)、焼麩、冬瓜)
デザート:キャラメルのフレッド
レモンティ:


8月28日(日)  前良川上流の滝へ、まったりのんびりツアー  ★★★★★
「海遊人(うみあっちゃー)」の中川オーナーと、カヤックツアー。
他のお客様と混乗で、目的地は、前良川支流の上流の滝。
川へ上るのは、実は久しぶりかも。

 9:20 大原港
 石垣島から日帰りで参加するお客をpickup
 しかし、石垣島からの高速艇は、2社とも続行便を伴う2艇体制。
 続々と観光客がはき出され、大型バスへ収容されていく。
 まるで、普通の観光地のような形相。
10:00 古見の前良川河口
 小潮の干潮なので、川底には水が残っている。
 潮が満ち始めてきており、漕がなくても、上流へ押し進められる。
11:30 水流が細くなり、これ以上進めないところまで来たので、
 カヤックを岸に着け、ジャングル道を15分ほど、川沿いに上っていく。
11:45 ●●滝に到着。
 滝と言っても、大滝ではなく、小さな滝がたくさん集まり、落差合計が5mほど。
 岩でうまく水がせき止められており、滝壺はかなり深い。
 岩の上からの飛び込み合戦が始まった。
 しばし、童心に返ったようにみんなで水遊び。

 川の水は冷たく、昼食のそうめんがおいしい。

帰りは、ちょうど満潮時刻。
海から、温泉より熱い(40℃)海水が上がってきており、熱気との戦い。
たまに、川面をふぅーっと涼風が吹くときだけ、天国天国。



前菜:スモークサーモンとホタテの軽いグリル
   チキンのソテー、ラタトゥイユ添え
プリモ:アーサーのフジュト(スープパスタ)
セコンド:仔牛フィレ肉の生ハムとフーチバはさみ焼き、キャベツのマリネ、冬瓜のあんかけ添え
デザート:島パインのジェラート
レモンティ:

8月29日(月)  石垣島から戻ってくる  ★★★★★
NU0612 ISG1335->OKA1425
JL2574 OKA1620->KIX1810


台風が13号が後ろから近づいてきているが、まだ影響はほとんどない。
外洋には、少しうねりが入ってきている程度。

ホテルをC/OUTして、西表大原港へ。
ここから、高速艇で石垣港へ向かう。
今日も、石垣島からの高速艇は、2社とも続行便を伴う2艇体制。
続々と観光客がはき出され、大型バスへ収容されていく。
まるで、普通の観光地のような形相。

この便は、C/OUTしたお客が集まってくる便なので、乗客は多い。
船室は8割の入り。
時速80kmでぶっ飛ばして、小浜島、竹富島の沖を経由して、石垣港へ。

石垣港からはTAXIで石垣空港へ。
すぐに、C/INして、16kgの重い荷物を預託する。
出発まで100分ぐらい。
一旦空港から出て、市内へ出ようかとも思ったが、暑いので、空港内で過ごす。

売店のうち、1件だけ、空港関係者のために島弁当(地元の総菜店が作る弁当)を売っている。
350円と500円の2種類だが、ボリュームがかなり多い。
(もっとも、島価格よりは高いのだが)
いつもの350円の弁当で昼食をすませる。

先行のNU0610便(13:25発)が機材繰りで遅れたので、NU0612便が先行して運行。
但し、那覇での接続がタイトな乗客を、続行になるNU0610便から
先行になるNU0612便へ移し替え(乗換え)するのに手間取り、13:50の出発となる。
宮古島上空では強烈な積乱雲が発達しており、それを避けるようにジグザグ航行。

那覇には14:40の到着。
空港内がかなり混雑しており、制限エリアから外に出るのはあきらめ、
搭乗待合いで時間をつぶす。

風向きの関係で、南から着陸、北へ離陸なので、
着陸ポイントの南側が見えるロビーで、到着する飛行機を眺める。
まだ時間が早かったので、JTA商事の手作りおにぎりをおみやげ用に大量購入。

羽田、伊丹便は、クラスJも一般席も満席で、空席待ちが多発している。
しかし関西便は、一般席は満席になるものの、クラスJには空席あり。
空席待ち処理のため、少し遅れてドアクローズ。
さらに、滑走路の離陸順番待ちで20分の遅れで離陸。

L1のチーフパーサーがフレンドリーで話し好きなので、クラスJの乗客全員と会話している。
機内の雰囲気が和やかなまま、関西へのスカイクルージング。
関西にはそのまま20分の遅れで到着。


明日は午後から大雨の予報なので、
自宅に帰り、すぐに洗濯機を回し、急いで洗濯物を干す。




《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休

8月30日(火)  午後は大雨  ★★★★
朝はそこそこ涼しい状態で、エアコンなしで熟睡する。
西表島に行っている間に、大阪もいつの間にか秋になっているようだ。
もっとも、気温はどんどん上がり、29℃を越える。

午前中は晴れていたものの、
お昼を回る頃から雲行きが怪しくなり、午後は大雨。
2時間で40mmの激しい雨が降る。

それに伴い、気温が急激に下がり、23℃まで下がる。
やや肌寒い感じもする。
いやぁ、秋だなぁ。

今日はかゞりさんが22時半にスーパー早閉めされたので、
久しぶりに、大吉さんまでお散歩する。



《本日のお食事処》
焼き鳥大吉 大住店  茨木市大住町
            17:00-24:30 毎週月曜休

8月31日(水)  ノートPCが壊れた、、、  ★
今朝も涼しい朝。
本当に秋になったような感じ。
しかし、どんよりと曇っており、西表の青空が懐かしい。

昼過ぎからPCの調子が悪く、念のために、最重要ファイルのみBKUPする。
どうやら、排熱がうまくいっていないようだ。
排気口から吹き出される熱風が尋常ではない。

夕方前、カツーンという大きな音と共に、HDがクラッシュ。
二度と起動しない体になってしまった、、、、、 (Ω_Ω)


春に購入していた予備機(ThinkPad T42p 2373-KTJ )を取り出し、セットアップを開始。
−−−−−−−−−−
ThinkPad T42p 2373-KTJ
¥476,700(本体価格:¥454,000)  2004年7月14日 発売
Pentium M 755(2GHz)、1GB DDR SDRAM、60GB HDD(7200rpm)、
DVDマルチ、14.1型SXGA+、10/100/1000イーサネット、モデム、802.11a/b/g、
セキュリティー・チップ、Windows XP Pro
−−−−−−−−−−
しかし、壊れたPCから取り出せたのは、300Mbの最重要データだけなので、
いままで長年かけて蓄積してきたデータ類(書類、画像、音楽など)は全てパー。
しかし、とりあえず明日〆切の原稿を2本仕上げなくてはならないので、
ソフトウエア、フォント、辞書データなど、必要最小限だけセットアップするだけで、日付が変わってしまった。



先島諸島は、台風13号でえらいことになっている。
一時間の平均風速30m、最低気圧970hPs。
西表島はほぼ全島停電した様子。
あと一日、西表島旅行の日程がずれていたら、巻き込まれていたのだろうなぁ。



《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休