【2008年2月】

2月1日(金)  ダイヤが乱れると、自宅まで帰れなくなります  ★★★★
本日から木津川市の新事業所が正式オープン。
ということで、営業終了が22時までとなります。

22時に、ショッピングセンターのこのフロアー全体が営業終了、
そして閉店作業をし、店舗のドアを閉めます。
ショッピングセンターの従業員出口でチェックアウト手続き
(手荷物確認と、カードリーダーで退勤登録)
その後、近鉄電車、京阪電車、阪急電車と乗継いでの帰宅。


阪急電車は最終の快速急行ですから、混雑しています。
(この後は、最終の全線通し普通1本と、車庫までの普通1本)

ダイヤが乱れると、自宅まで帰れなくなります。



《本日のお食事処》
ショットバー・アイスバーグ 茨木市永代町10
            19:00-29:00  水曜定休

2月2日(土)  マスター!例のもの! 第145弾 かゞり特製オムライス  ★★★
今日は、一日バタバタした。
印刷所に提出する原稿作成の最終段階。
来週前半に出稿しないと、納品に間に合わない。

食事をするヒマもなく、腹ぺこ状態。


ということで、久しぶりに、かゞり特製オムライスをがっつり。



《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休


2月3日(日)  夜通し、みぞれ[NA  ★★★
夜通し、みぞれがふる。

そんなに寒くなかったので雪にはならなかったが、
逆に、昼間の気温が上がらない。

キッチンのガスコンロをつけて、室内全体を温める。


今日は一日、自宅でPCに向かってのお仕事。

2月4日(月)  おいしくないはずがない 第308弾 萬壽原酒仕込137号  ★★★★★
久保田の萬壽の無濾過原酒(当然、生)が今年も飲める。

今年の仕込み番号は137号。

瓶のどこにも萬壽の原酒とは書いていないが、
知る人ぞ知る、幻の日本酒。
(府内で57本、市内で3本、うち2本はこの店に存在する)


わずかに微発泡、米の味はしっかり、しかしくどさもえぐみもない。
透明な飲み口は、さすがに、萬壽の原酒だわ。

アテはいらない、
このお酒だけをちびりちびりするのが最高の幸せ。




《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休


2月5日(火)  おいしくないはずがない 第309弾 ノドグロ塩焼き  ★★★★★
先週の末、金沢から良いノドグロ(アカムツ)が入りました、
とのお知らせを頂いていたので、熟成してもらっていた。

早速、塩焼きで頂く。

もちろん、皮目と身の間に入り込んだ脂がジューシー、
身も熟成されてアミノ酸が十分にまわっている。


新鮮な身を造りや寿司で食べてももちろん良いので、
今度は、入荷日に訪店したいなぁ。




《本日のお食事処》
旬鮮旬彩・上吉(うえきち) 茨木市中津町16−4  072-633-3717
     月曜休 17:00-23:30(LO)


2月6日(水)  今週末で休店のなふなふさん  ★★★★
今週末で休店になる「なふなふ」さん、
閉店が発表されてから、常に満席で、
ダークどころか、Wダーク状態。
(客が2列に並んで斜め立ち・・つまり超満員)
なかなか行けないとあきらめていたら、

たまたま、今、お客さんが2名だけ、
ということで、なだれ込み。

ベルギーホワイトは、在庫完売のため、
生ビールはプレミアムピーチ、桃の味がするビール。

二杯目を呑んで、焼酎を飲んでいたら、
がやがやとお客さんが押しかけてきたので、
別れの挨拶もそこそこに、おあいそ。



《本日のお食事処》
Nuff Nuff(なふなふ) 茨木市竹橋町2−2  072-627-8833
   日祝不定休 18:00-27:00

2月7日(木)  尾根をはさんで気象が大違い  ★★★★
前線通過により、晴れから急激に雨、そしてみぞれへ。

今日は奈良市内の2事業所でMac&Winのセットアップ作業。
この2事業所は、大和西大寺から急行で6分しか離れていないが、
気象が全く違う。

京都側のほうではみぞれ交じりの雪、
生駒側のほうでは曇り、遠方には黒い雪雲。

尾根をはさんで反対側だと、こうも違うものだなぁ。




《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休

2月8日(金)  木津町で45分のウオーキング  ★★★
4月に開催される、新入社員歓迎会
今年は140名の参加のため、会場探しが困難。

やっと、大阪市内で、大きな庭園を持った会場を探し当てた。
本日は下見。

会場の広さは定員180名なので大丈夫、
庭園を望むこの会場、時期が合えば桜が見えるのだが、
あいにく、夜間の宴会なので、、、

ここでOK!

史上初の企画について打合せをした後、会場を後にする。


さて、ここから、木津川市へ。
実はJR東西線〜片町線と、西木津までは快速が直通。
もっとも、快速区間で混雑しているのは長尾までで、
 その先は各駅停車となり、松井山手をすぎればがらがら。
京田辺で4両編成に切り落とされ、単線区間をごとごと。

西木津駅から目的地まで、3km45分の登りのウオーキング。
木津町側は、田んぼに畑に、なんにもないわ。
ここから県境を越え台地を登って、いい汗をかいた。





《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休


2月9日(土)  13年降りの大雪  ★★★★
昼近いのに、どんどん気温が下がっていく。
これはやばい、降るなぁと思っていたら、
みるみる雪が降り始めて、一面真っ白な銀世界に。

急いで防寒着にスノーシューズに着替えて、
電車のダイヤが乱れる前に、会社へ出勤。

しかし、昼間に、大阪市内への移動をしなければならない。
会社の窓から外を見ると、10cm近く、雪が積もっている。

13年降りの大雪になった。

地下鉄はほぼ定刻での運転であったが、
バスや地上交通はダイヤが乱れている様子。

夕方まで雪が降り、そして気温が冷えてきたので、
徐々に道路に積もった雪が凍り始めてきた。




《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休

2月10日(日)  おいしくないはずがない 第310弾 新鮮和牛ハラミ  ★★★★
昨日の雪が解けずに残っています、
もちろん、しっかりと凍っていますので、滑ります。

今日は朝から阪神と大阪市内と二カ所駆け回り。

朝方は電車のダイヤが少し乱れていましたが、
昼間は10℃近くまで気温が上がり、どんどん雪が解けていきます。

大阪市内はバスで移動、日陰に雪が残っている程度。



夕食は、初めてのなかみやさん。

和牛の新鮮ホルモン専門店とのことで、
いわゆる上身は全く置いていません。

ハツ、ハラミ、こりこり、ウルテなどをいただく。



《本日のお食事処》
炭焼きホルモンなかみや  茨木市竹橋町2−2
             18:00-25:30(LO) 日曜休


2月11日(月)  南風で最高気温は12℃越え  ★★★
日本海の低気圧へ向かって、
南から暖かい空気がどんどん流入。

最高気温は12℃を超える。

一昨日の雪も、みるみる解けて、ほとんど跡形がなくなった。


野菜をたくさん食べたかったので、
 久しぶりに中華丼を作って頂いた。



《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休


2月12日(火)  和風八宝菜の餡かけが饂飩麺の上にどばっ  ★★★
夜に入って、どんどん寒くなってきました。
かゞりさんで、日本酒で温まっても、まだ寒いので、
マスターと共に、隣の、うどん屋さんへ。

串カツを食べた後、餡かけ饂飩。
和風八宝菜の餡かけが饂飩麺の上にどばっ。

これは、体の芯から温まります。



《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休

うどんの鈍べえ 茨木市竹橋町2−2
            18:00-26:00 月曜休

2月13日(水)  大阪市内で今年初めての氷点下  ★★★★
大阪市内で今年初めての氷点下。
昨日の晩、饂飩で温まっていたので、
 何とか寒さに耐えられたかな。

本日、3冊分の原稿を出版社へ入稿し、
ほっと一段落。

今日は、串うまさんで、ゆっくりとディナーを頂こう。
いつもは、白ワインフルボトルだが、今日は日本酒の気分。

限定の越の寒中梅はすっきりと呑みやすいが味わいも深く。



《本日のお食事処》
揚げ処くしうま  茨木市竹橋町2−1  072-626-2229
             17:00-23:00 水曜不定休


2月14日(木)  今日の突き出しは、野菜グラタン  ★★★
今日の突き出しは、野菜グラタン。
賄いとしてパートさんが作ってくれたもの。

賄い用に、野菜を吟味して購入してきたとのことで、
一つ一つの野菜の味がしっかりとおいしい。




《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休


2月15日(金)  明日が楽しみ  ★★★
明日、デロンギのエスプレッソマシーンが届きます。
さて、今日は、おいしいコーヒー豆屋さんで、
 エスプレッソ用の豆を買っておきましょう。


−−−−− メーカーHPより

パウダー専用マシンだから、
豆の挽き具合や粉の量、タンピングもお好み次第で愉しめます。
くつろぎ時間もあなたらしく演出してください。

−−−−−

つまり、全手動方式なんです。

でも、あーだこーだと凝るのが楽しいんです。



《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休


2月16日(土)  コレ(全手動式)はなかなか手強い  ★★★★
さぁ、待ちに待ったエスプレッソマシーンがとどきました。

早速、洗浄してtune-upを始めますが、
コレ(全手動式)はなかなか手強い。

ある程度のまともなエスプレッソが出せるまで、
10杯ほど、条件を変えて試してみた。

少しずつとはいえ、結構な量を試飲したので、
胃の中が荒れ気味。

ベストを目指して、明日もtune-upしよう。




《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休

2月17日(日)  うっすら銀世界  ★★★★
最低気温は1℃、
寒い寒い日曜日。

今日も朝から、阪神と奈良市のハシゴ勤務。

午後から奈良市へ移動中、大阪市内はうっすら銀世界、
生駒周辺は、やんわり銀世界。

しかし、奈良市内は風が強く、雪が積もることはなかった。




《本日のお食事処》
イタリア家庭料理 Prego(プレーゴ)
茨木市双葉町4−2 双葉コーポ  072-652-1180
   月、第3火定休 11:00-15:00LO 18:00-22:00LO

2月18日(月)  琉球料理ゆうなんぎいさんへ  ★★★★★
朝の伊丹空港、気温計は1℃を示している。
飛行機の機体にも霜が張り付いていて、除氷剤の散布で出発が遅れる。


JL2081 ITM0825 > OKA 1045
今日は満席のフライト。
なぜだろう???

第3月火は、美容業界が連休なので、
美容師集団やゴルフ族がうじょうじょだった。


そのモノレールでおもろまち駅へ、DFSとメインプレイスでお買い物。
その後、再びモノレールで県庁前駅へ

そして、目的地のゆうなんぎいさんへ。

ちょうど午後1時、まだ店内は混雑していたが、
いつものカウンター席に空席があったので、入店。

 いつものようにオリオンの瓶ビールが運ばれてくる。
(すでにオーダーパターンが覚えられている)

今日は暖かいので、オリオンを2本
フーチャンプル、
ミミガー、
クーブイリチー、

ここで、珍しく、クース43度をオーダー。

あまりにも珍しいオーダーなので、店内で何度も確認作業。

ゴーヤと卵の塩炒め、
ジーマーミー、
ナカミイリチー、


今日は比較的お客さんが分散しての入店なので、
お父さんをはじめとして、店内スタッフさんと話をしながらのお食事

満腹満腹、でもお会計は5000円いかず
(というか、ランチ帯で一人で5000円近い客はいないぞ)

その後、上原ミートさんの市場外店で、アグー肉と石垣牛を仕入れ
さらに、和ミートさんで、アグーの太いソーセージを仕入れて
その後、沖縄スタイルさんで、50度の泡盛を仕入れて、

最後に、公設市場近くの、呉屋てんぷら屋さんへ、
 ここで、熱々のサータアンダギー(¥50)を30個購入して

そして、重い荷物を抱えて、那覇空港へ。






《本日のお食事処》
郷土料理・泡盛 ゆうなんぎい  那覇市久茂地3−3−3 098-867-3765
             12:00-15:00、17:30-22:00(LO) 日祝休
(予約は17:30〜18:00入店の場合のみ、12席限定で可)

2月19日(火)  フォントが表示できないPC[NA  ★
会社のPCのうち1台が、
ナント、日本語フォントが全く表示されない状態。

フォントアロケーションテーブルが破損したようですが、
この機材はWinXpです。
WinMeまでのときの復旧手順ではダメでした。

結局、他のPCからUSBで強制的にアクセスして、
 内部データを全部吸い出して、初期化。
(事前にUSB接続ケーブルを自腹購入しておいて良かった)


半日、この作業でつぶれてしまった

2月20日(水)  あぐー豚のバラ塊  ★★★★
月曜日に沖縄で購入してきた、あぐー豚のバラ塊を、
上吉さんへ、お持ち込み。

塩焼き、てんぷら、ロール焼き、いろいろ試して頂きました。

結論、やっぱ、塩焼きが一番おいしい。
てんぷらでは、せっかくのおいしい脂の味が半減。


残りは煮込みにされるとのことで、
それは後日のお楽しみ。



《本日のお食事処》
旬鮮旬彩・上吉(うえきち) 茨木市中津町16−4  072-633-3717
     月曜休 17:00-23:30(LO)

2月21日(木)  この時期にカツオのたたき!?  ★★★★
今日は、カツオが入っています、とのオススメ。

!? カツオ ?!


と言うことで、今年初めての、カツオのたたきを頂くことに。

赤身は、ちゃんとしっかり、脂はなし、
ということで 、戻りカツオではなく、南方系カツオ。


季節感が、、、、、、 おかしい!!



《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休


2月22日(金)  最高気温は14度  ★★★★
昼の最高気温は14度を超える。

会社で荷物整理をしていると、汗がでてくる。


さぁ、こういう日は、生ビールが最高、
と言うことで、夜の宴席では、生ビールをぐびぐび。

2月23日(土)  爆弾低気圧がはじける  ★★★
昼間は12度近くの暖か陽気だったのに、
その後は急激に気温が下がり始め、雪が降り出す始末。

またまた、うっすら白く、雪景色となりました。


この低気圧は、爆弾低気圧になりました。
東北、北海道は、豪雪で大変なことになっています。

夕方、新千歳空港がダウンしました。
軒並み、欠航になっています。




《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休


2月24日(日)  北海道大学は入試を延期  ★★★★
寒いです、この冬一番の寒さ。
自宅近くのアメダスでは、−2℃以下に。

ベランダの水道管が、じゃりじゃりと半分凍りかけでした。


北海道では、昨晩からの豪雪で、新千歳空港が夕方まで閉鎖、
JRも札幌近郊で夕方まで全面不通、ということで、
北海道大学への受験生は、大変な状態になっているようです。

飛行機が欠航で出発できなかったり、
新千歳空港から一歩も出られなかったり、、


とうとう、北海道大学は、入試日を1日延期にしました。
(史上初の措置だそうです)


ただし、厳しいことを言えば、この悪天候は予想されていたので、
人生を左右する大事な日だったら、念には念を入れて、
出発日を一日早めるとか、対策をすべきだったのでは?
(入試前日の夕方に現地入りは、何かあったら危険ですよ)



2月25日(月)  寒気がします  ★
昨日、一昨日と、
顧客対応のため、早朝までネット接続していたため
(まさに、新千歳空港に閉じ込められた顧客の救出)
こちらは風邪を引いてしまったようです。

寒気がしますので、会社へは出勤せず、今日は一日寝ていました。


日本酒と焼酎で、消毒と、体内保温をはかります(笑



《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休


2月26日(火)  おいしくないはずがない 第311弾 エンドウ豆の串揚げ  ★★
咳が出ないし、腹具合は悪くないしで、
どうやらインフルエンザにかかったようですが、
 予防接種をしていたおかげで、激化しなくて済んでいるようです。

とりあえず、饂飩を食べて、ほぼ一日、寝ていました。
外では、夕方、かなりの雨&みぞれが降っているようです


とは言うものの、野菜が不足していますので、
夕食はくしうまさんへ。


エンドウ豆の串(裏ごししたエンドウ豆がたっぷり)、
一年ぶりでしたが、すでに、濃厚な豆の味です。
この串が、ベストofくしうまだと思われます



《本日のお食事処》
揚げ処くしうま  茨木市竹橋町2−1  072-626-2229
             17:00-23:00 水曜不定休


2月27日(水)  粉雪の吹雪模様  ★★★
今日は、朝に木津川市、午後に天王寺区と、移動の旅。

朝は雪が降っていますので、
いつもは京都周りで木津川へ行くのですが、
 雪の影響が少ない、難波周りで行くことにしました。

しかし、時折、粉雪の吹雪模様で、電車も少し遅れています。




《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休

2月28日(木)  大切な晴天をいかすことができませんでした[NA  ★★
良い天気です。

温泉でも行きたいのですが、
目覚めたのがお昼少し前でしたので、
部屋の掃除と、布団の虫干しをして、

その後で、溜まっているPC仕事を片付けて、

結局、大切な晴天をいかすことができませんでした。



2月29日(金)  閏年は、なぜ、勤務日が1日多いのでしょう。  ★★★★
閏年です。

1年間で1日多いのですよね。


なぜ、勤務日が1日多いのでしょう。
なぜ、休日が1日多くないのでしょう。


閏年で、例年より一日多いから、
 一日多い分は、特別休暇で有意義に過ごしなさい、、

って言ってくれる社長さんはいないのでしょうか?