【2008年9月】

9月1日(月)  終日会議デー、どの会議からもお呼びがかからず  ★★★
夏休みがおわったとたんに、ピーカンが戻ってきた。
暑い暑い一日、33度。
しかし、湿度が低いので、比較的すごしやすい。

本日は、当社当部門の、終日、会議デー
しかし、不思議なことに、どの会議からもお呼びがかからず、
自分の抱えている仕事を、もくもくと消化する。

と言いたいところだが、
 夏期特別営業中にたまっていた雑用・雑務・タスクは多種多様

一つ一つ正確も処理も解決法も違うので、意外に時間を食う


と言うことで、腹がペコペコに減ったので、京風幕の内弁当

とんかつ、柔らかハンバーグ、鶏の照り焼きとおかずはたくさん
あとは共通の和風煮物と、だし巻き、太マカロニサラダ。

忙しい時ほど、ゆっくりとおいしいお弁当タイムが必要だね





《本日のお食事処》
京風弁当夏鈴 西宮市深津町3−25−101 0798-67-9500
        不定休 10:00-20:00


9月2日(火)  西表島リベンジ開始  ★★★★★
JL2503 KIX1055-OKA1300
MU0613 OKA1335-ISG1435


リベンジは、前回と全く同じ行程で行うのが正しいのです!?


大阪は午前8時に30度越え、湿気多い。
8:12発の関空ゆきリムジンバスで、一路、関西空港へ。

さくらラウンジで小一時間休憩の後、那覇へのフライト。
一般席は団体客で混雑しているが、クラスJは半分程度。
意外に積雲が発達しており、時折、並のタービュランス。

今回は81Aの席、進行方向左側の最前列で、お見合い席。
しかし、沖縄航路は、左側は特に景色が何も見えないんだな。
(四国、宮崎、屋久島、奄美大島と、全部右側の景色)

ゆったりと、本を読んで、時々居眠りして、お茶して、ゆっくりすごす。


那覇では30分の乗り継ぎで、石垣島行きに。
こっちは三分の一程度かな、ゆったりフライト。
航路上はぎっしりと積雲がつながっていたが、比較的スムーズ。

北風なので、川平湾側(南側)からの着陸。
 そして、お約束の急&フルブレーキ
(滑走路が異常に短いので、石垣線の機長には特殊な資格が必要)
この急&フルブレーキが、石垣へ戻ってきたことを実感させる。


今日は時間があるので、東交通のバスで、市内バスターミナルまで。
ターミナルから離島桟橋までは、徒歩3分。
TAXIと違い、街中の景色をプチ観光。


石垣から西表・大原への高速艇は、
西表島からのツアー客送迎のために、150人乗りフェリーに就航変更。
いつもの高速艇なら35分のところを、高速フェリーは45分。
ゆっくりと移り変わる景色を楽しんで、西表島へ。

波はおだやか、風もほとんどなく、後は空一面の雲が切れたら言うことなし。


ホテルは、毎度のことで、ラ・ティーダ西表さん
一ヶ月前に来たばかりなので 、スタッフからはお帰りなさいと出迎えられ、、




前菜:カボチャと紫芋のプレッセ 生姜風味マヨネーズソース添え、生野菜と共に
プリモ:西表島ノコギリガザミのスープ・ド・ポアソン、白身魚のポワレ添え
メイン:琉球ロイヤルポークの低温調理、島ポークのソーセージのパエリア
ドルチェ:パンナコッタ、西表産マンゴーのソルベ、黒糖のプチフィナンシェ

9月3日(水)  仲良(ナカラ)川ナーラの滝  ★★★★★
さて、今回も、
 海歩人(うみあっちゃー)の中川さんのガイディングでカヤックツアー。


行き先は、仲良川のナーラ滝。
白浜港から往復12kmのカヤック&片道1.5kmのトレッキング。

ここは、距離が長いので、各社とも経験者限定コースに設定されている。


本日のメンバーは、カップル1組、看護師ペア、先島8泊一人流れ旅の女性。
カヤック初体験は3名で、合計、4槽のカヤックに分乗して。


10:40 白浜港 出艇
 ナカラ川の右岸からのショートコースで川上りを始める。
 満潮時刻を少し過ぎたので、潮が引きはじめる前に川を上りきれるかが勝負。
 (大潮の引き潮は相当強いので、それに立ち向かって漕ぐのはエグエグです)

12:20 ナカラ川上流、船着き場に到着。
 ナント7kmを100分で漕ぎきる。
 カヤック初体験カップルが含まれていたとは信じられないスピード。
 少し、腕がだるいかな。

 ここから、険しい山道をトレッキング。

12:45 ナーラ滝に到着。

 この滝は、合計高さ15m、形が面白く、滝壺で十分に遊べる。
 この一週間の雨量が少ないので、水量は少なめ。

 本日の昼食は、パスタ・インチキポモドーロとかき玉汁。
 トマト缶とミートソース缶を入れて焦がしながらパスタを煮込む。

13:55 ナーラ滝を出発。

14:20 ナカラ川上流、船着き場を出艇

 17時過ぎに干潮になるため、まだ、潮が引いている。
 行きと違って漕ぐ回数は少なくて良いが、
 河口近くは潮が大分引いてしまい、浅瀬だらけ。
 座礁させないように、深いところをウロウロ探しながら漕ぐ。

 河口を過ぎ、水路を白浜港へ向かうが、
 向かい風と向かい波に行く手を阻まれ、最後の最後に体育会系モード

16:15 白浜港 着艇


前菜:琉球ロイヤルポークの自家製ロースハムとリエット、根野菜のグレック
プリモ:島野菜のミネストローネ畑人(ハルサー)風、温泉卵を添えて
メイン:メカジキの香草パン粉焼八重山ヒバーチ風味、フレッシュトマトのセロリマリネ
ドルチェ:黒糖ロールケーキ、バニラアイスクリーム、ブルーベリーのムラング

9月4日(木)  舟浮湾横断・水落の滝  ★★★★★
さて、今回も、
 海歩人(うみあっちゃー)の中川さんのガイディングでカヤックツアー。


行き先は、舟浮湾横断、水落の滝へ往復+内離島。
白浜港から往復16kmのカヤック。

ここも、距離が長く、舟浮湾横断があるので、経験者限定コース。
気象海象が極良で、体力ある参加者なら、初体験でも、、、行けるかな?


本日のメンバーは、美容院スタッフ4名、社員旅行中の自由行動だそうで。
全員、カヤック初体験は3名で、合計、4槽のカヤックに分乗してのツアー。


10:20 白浜港 出艇
 木炭の浜での休憩を省略して、いきなり舟浮湾横断を開始。

11:15 舟浮湾中央の「浮ブイ」で小休止
 舟浮湾は水深100mあるので、大型船の国際緊急避難港になっている
 避難してきた大型船用のブイが舟浮湾には8つほど浮いている。
 遠目で見ると小さく見えるのだが、実はかなり大きい。

11:40 水落の滝に到着
 ここまで7km、75分で漕いだので、時速6km程度、、、
 少し引き潮で、少し向かい風を考えると、
  カヤック初体験グループにはあり得ないスピード。

 水落の滝は、西表島で唯一、滝が直接海面に注ぎ落ちているところ。
 その昔、航海途中の船が、真水補給でよく立ち寄ったとか。

 カヤックで滝の水を浴びると、気持ちよいことこの上もなし。

12:00 水落の滝を出発

 再び、舟浮湾を横断して、対岸の内離島へ

12:40 内離島に到着。

 本日の昼食は、パスタ・カマンベールとベーコンのペペロンチーノ、コンソメスープ。
 ベーコンをニンニクと唐辛子で炒め、カマンベールチーズの乱切りを入れて炒める。
 そのままでももちろんおいしいが、
 これにコンソメスープをかけて、チーズスープパスタにするのもおいしい。

 食後は、沖合100m付近でシュノーケリング。
 このあたりは、サンゴが死んでおらず、小魚がたくさん棲息している。
 (それ以外の所は、余りの海水温の暑さでサンゴが白骨化している)

14:30 内離島を出艇

15:00 白浜港 着艇


前菜:パテ・ド・カンパーニュ(県産豚・鶏、ピスタチオなどのパテ)、島野菜のマリネ
プリモ:ゴボウのポタージュスープ、パスタ・リガトーニとマッシュポテトを添えて
メイン:沖縄県産ハーブ鶏のモモ肉とパプリカの軽い煮込み
ドルチェ:ココナッツミルクと西表マンゴー&タピオカのスープ仕立て、
      黒糖のバニラアイスクリーム、洋風ちんすこう

9月5日(金)  那覇からの関西行きは沖止め&一番端っこ  ★★★★
今日は、西表から関西へ帰るだけ。
最終日の朝は、ピーカン、夏らしいお天気。
まあ、台風でなかっただけ良しとしよう。

ホテルの送迎バスは家族連れが一組。
車中で話をしていたが、
 まさか同じ行程で関西まで帰るとは、この時点ではつゆ知らず。

西表・大原からの高速艇は、凪いだ海を順調に石垣へ飛ばす。
石垣では、重い荷物を持って、急いで公設市場へ、
そして、金城冷凍食品さんで、
 A4の石垣牛のリブロースを700g1万円にてお買い上げ。
(単価を500円まけてもらい、脂をカットしてもらい、端数は切捨て)
(と、思いっきり値切ってしまった。ごめんなさい。そしてありがとう。)

石垣牛を大切に鞄にしまって、東交通のバスで空港まで。
空港の八重山食研の直売店でチラガー3枚をお買い上げ。
(1ヶ月に7枚も購入すれば、店員全員に覚えられますね)

そして、泡波を探すが、、、、、 今回はありませんでした。


那覇空港で2時間30分のトランジット。

まずは空港食堂でのお食事。
西表島のホテル送迎バスで一緒だった家族連れとバッタリ。
関西空港まで、同じ便で帰るとのこと、ビックリ。

本日の日替わり、ソーメン定食(ジューシーつき)¥600
冷たく氷の上に浮かぶソーメンが3輪分、お腹いっぱい。

そして、酒販店で、北谷長老と久米仙の百浦添(ももうらそえ)
北谷長老は旧・玉那覇酒造の製品、13年古酒43度、余韻がお気に入り。
百浦添は久米仙の12年古酒35度、コクがありキレもあるのがお気に入り。

再び制限区域に戻り、さくらラウンジでゆったり生ビールとインターネット。

さて、関西行きJL3924は、先月と違い、
オープンスポットに沖止めされているので、バスで飛行機まで移動。
やっぱり、PBBから直接乗り込むのと違い、疲れてしまうな。

そして、関西空港ではお約束の、
 国際線共用スポットの24に到着(要するに一番端っこ)、
延々と歩かされてアライバルへ。

臨時便は冷遇されているなぁ。




《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休
 


9月6日(土)  関西は西表島より暑いです(笑  ★★★★
関西はほぼ33度ですか、
西表島より暑いです(笑

いきなり、今日から現実へ引き戻されました。
今日はロングな会議デー。

その後は、イラストレーターと一太郎を駆使するお仕事。
まるでデザイナー、と言うよりDTPオペレーター。




《本日のお食事処》
旬鮮旬彩・上吉(うえきち) 茨木市中津町16−4  072-633-3717
     月曜休 17:00-23:30(LO)

9月7日(日)  このまま続けば警報クラスの降雨も12分で終了  ★★★★
今日も最高気温は33度、
しかし、夕方に、強烈な雷雨に見舞われる。

10分間の雨量が10ミリ、このまま続けば警報クラス。
一気に気温が下がるが、降雨も12分で終了。

かえって、じわーっと蒸し暑くなってきたので、
カラッとした串カツが食べたくなった。



《本日のお食事処》
揚げ処くしうま  茨木市竹橋町2−1  072-626-2229
             17:00-23:00 水曜不定休

9月8日(月)  22:50の特急 VISTA Car で奈良から難波へ  ★★★
今日から毎週月曜日の奈良勤務が復活。
しかし、いきなり初日から残業たっぷり状態。

いつもの22:21発の快速急行には間に合わず、
22:50の特急 VISTA Car に乗車することに。

奈良から難波へ、500円の特急料金を払う客など皆無。
がら空きの2階席から、大阪平野の夜景を楽しんでの帰宅。
(逆方向はラッシュですから、500円払っても座る方で満席)



《本日のお食事処》
ぢどり亭 阪急茨木店  茨木市永代町7-22  072-645-6699
       年中無休 17:00-25:30(LO)


9月9日(火)  添加物の味と臭いは、もうダメかも  ★★★★
最近、保存料が入った弁当が食べられなくなってきた。
ご飯っやおかずにポリリジンとかがたっぷり入っている。
ポリリジンの毒性は相当低いらしいが、毎日食べさせられるとどうかな?

それより、酸味料との併用が常なので、食味上、特有の臭いと味がする。
それをごまかすために、脂濃い、濃い味のおかずになり、健康的でない。

と言うことで、手作りの安全なお弁当を求めて、京風幕の内弁当

とんかつ、柔らかハンバーグ、鶏の照り焼きとおかずはたくさん
あとは共通の和風煮物と、だし巻き、太マカロニサラダ。

保存料が入っていない白ご飯はもちろんおいしい。


夕食も、手作りの安全な食事を、と言うことで、寿鳳堂さんへ。



《本日のお食事処》
京風弁当夏鈴 西宮市深津町3−25−101 0798-67-9500
        不定休 10:00-20:00

寿鳳堂  茨木市上泉町1-15
             18:00-23:30(LO) 日曜、第24月曜休


9月10日(水)  マスター!例のもの! 第154弾 トロトロ卵のオムライス  ★★★★★
近所のアメダス観測点では、
 今朝の最低気温が20度を下回っている。

窓を開けて寝ていので、毛布が必要な寒さ。
思わず、ジャージを着こんで二度寝する。
(それまではTシャツと短パンで寝ていた)

でも、気持ちよい季節になったなぁ


ぱーっと気持ちが明るくなる夕食を特別オーダー。

かなり久しぶりの、トロトロ卵のオムライス。
今日のトマトライスには、ニンニクソーセージが使用されていて、
これが、味の決め手となっています。



《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休
 

9月11日(木)  考えるだけで、気分的にへこんでしまった  ★★
秋の良い天気、空気も乾燥してきて、すごしやすい。
こういう日は、サイクリングやハイキングが最高なんだけど、
当然お仕事なんですよね。


明日は、出勤簿帳簿上はお休みの日
しかし、お仕事と会議で出勤させられる

それでもって、休み扱いだから交通費は出ない。
もちろん、休日出勤手当もないし、振休もないし。


考えるだけで、気分的にへこんでしまった。
おいしいはずのビールもお料理も、何かなぁ、、、



《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休

9月12日(金)  適当な時間にしれっと会社を抜け出して、、、  ★★★
いつもより早く会社へ出勤、
そして、長い長い会議を一発こなし、
DTPオペレーターと、印刷工房オペレーターをこなし、
適当な時間にしれっと会社を抜け出して
(出勤簿上は休み=休む権利はあっても出勤義務はないんですが)
(ずるずると最終退勤時刻まで雑用どもにつきあわされそうだからね)

昔の上司さん2名と梅田でお食事、、完全に聞き役に徹します、、

その後、地元へもどり、ショットバーでお食事の続き。

バーテンダーの作る皿うどん、カニかまが入って彩りがUp!



《本日のお食事処》
ショットバー・アイスバーグ 茨木市永代町10
            19:00-29:00  水曜定休


9月13日(土)  おいしくないはずがない 第334弾 秋の味覚ホイル焼き  ★★★
秋の食材が市場に並びはじめた様子だが、
 どうも松茸だけは品薄気味で、高いが品質はいまいち。

それなら、いっそ、芋・栗・南京・シメジのほうがよっぽど良いので、
鶏モモ肉を入れて、秋の味覚ホイル焼きを作って頂いた。

甘辛の醤油ダレが全体的に味を引き締めて、日本酒がすすむ。




《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休


9月14日(日)  ちょっと疲れたなぁと横になったら、起きたら外は真っ暗  ★★★
午前中に洗濯と部屋の掃除をして、
PCでのお仕事をシャカシャカとしながら、軽く食事。
(処理の待ち時間に画面の前でモゴモゴ食べていたんです)

ちょっと疲れたなぁと横になったら、起きたら外は真っ暗。
あらあら、本当に疲れていたので、5時間も寝てしまった。


買い物に行き夕食を作るのが面倒になってしまったので
日曜日にこの店を訪ねることは非常に珍しいのですが、、、


寝起き状態なので、卵掛けご飯をオーダー。
まるで旅館の朝食のようなメニューだが、
本当に寝起きの体にはこれくらいがちょうど良いのです。


《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休


9月15日(月)  今日は休業日&休肝日、ゆっくりと休むことにします [NA  ★★★
敬老の日、あいにくの雨模様。

やはり体が疲れているようで、起きたのはお昼前。

しかし、パントリーと冷蔵庫には買い置きがほとんどないので、
雨だろうが、疲れていようが、今日はスーパーへ買い物に行かないと。

近所の食品専業スーパーと、コロッケ&お総菜屋さんと
気温は26度ぐらいまでしか上がっていないようだが、
湿気があり、重い荷物を持って帰ってくると、ヘトヘト。

食品をパントリーと冷蔵庫にしまって、お風呂タイム。
今日は休業日&休肝日、ゆっくりと休むことにします。


9月16日(火)  鴨ネギ味噌雑炊、生ビールで時々体を冷やしながら  ★★★★
疲れた体に喝!を入れるには、思い切り汗をかくべし!

鴨ネギ味噌雑炊 プラス ゆず胡椒で、
思い切り汗をかきながら、生ビールで時々体を冷やしながら



《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休


9月17日(水)  杜氏潤平・・小玉醸造のプレミア焼酎  ★★★★
数日ぶりに30度越え、
 そして時々雨が降り湿気が出てくる

こうなると、地鶏の炭火焼と生ビールだな。

ただ、メタボ対策で、生大は一杯で止めておこう、
後は焼酎や泡盛といった蒸留酒で、糖類摂取を節減。
(だったら居酒屋とか行くなよ、という声は無視します)

ちょうど、利き酒セットがあったのでCセットでいろいろお試し。

杜氏潤平・・小玉醸造のプレミア焼酎
   紅芋のフルーティさ+長期低温発酵による吟造りで香り芳醇

これは、久しぶりにおいしい芋焼酎に出会った。



《本日のお食事処》
ぢどり亭 阪急茨木店  茨木市永代町7-22  072-645-6699
       年中無休 17:00-25:30(LO)


9月18日(木)  サーモンのお造り&黒胡椒焼  ★★★★
今日はサーモンが仕入れたてです、
と言うことで、まずはお造りで、後で黒胡椒焼で。

ワンフローズンの解凍品だが、上手に解凍されており、
 また脂のノリも造りでちょうど良いくらいのあっさり目。

黒胡椒焼も、表面をさっと焼固めた位で頂く。

あわせて、サーモン160g、腹にどっしっと貯まったので、
後は何も食べられない状態になってしまった。



《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休


9月19日(金)  禁酒しないといけないのに、お仕事はバーテンダー  ★★★★
数日間、看板が消えていたアイスバーグさん、
今日は看板がついていたので立ち寄ってみると、、、

そこには、大きなマスクをした、顔が一回り大きくなったマスターが。

聞けば、先週末から親知らずが化膿して腫れ上がっているそうで、
大学病院で化膿止めを処方されて、腫れが引いたら抜歯とのこと。


と言うことで、1週間の禁酒中だとか。

禁酒しないといけないのに、お仕事はバーテンダー、
 僕には耐えられません、、、

お大事にして下さいね。



《本日のお食事処》
ショットバー・アイスバーグ 茨木市永代町10
            19:00-29:00  水曜定休

9月20日(土)  がら空き普通電車の乗客はみんなお疲れ状態  ★★★★
昼間に、急な割り込み仕事が来たので、
一日のワーキングスケジュールが狂ってしまった。

久しぶりに、一日、どたばた劇を演じてしまった。

当然、定刻までにおわらず、残業。


深夜11時を回った、本線の普通電車、
土曜日なのでがら空きだが、乗客はみんなお疲れの状態。

地鶏と泡盛・瑞泉43度でパワーを補給。



《本日のお食事処》
ぢどり亭 阪急茨木店  茨木市永代町7-22  072-645-6699
       年中無休 17:00-25:30(LO)


9月21日(日)  警報が1時間単位で出ては解除、また出てまた解除  ★★★★
寒気がはいってきたので、全国的に局地的に豪雨。

大雨洪水警報が、1時間単位で出ては解除、また出てまた解除。

そのたびにラジオ番組が中断され、
 結局、何の話題だったか、何の曲だったか、、わからない。


インターネットを見ていても、真っ赤な雨雲(80ミリ以上の雨雲)が
点々と現れては消え、再び接近してきて、また消えて、、、


こういう日の飛行機パイロットは大変だろうなぁ、、、


最近、本当に予約しないと入店できないくしうまさん、
予約さんの来店時間までの条件付きでお食事。


《本日のお食事処》
揚げ処くしうま  茨木市竹橋町2−1  072-626-2229
             17:00-23:00 水曜不定休

9月22日(月)  近鉄の企画券を購入  ★★★★
金曜日に名古屋へ出かける。
天気が良ければ、日曜日にも、もう一度名古屋へ行きたいなぁ。

週間天気予報では、金曜は雨模様、日曜は雨の可能性は低いようだ。

と言うことで、近鉄の週末フリーパスを窓口で購入。
このパスは、金土日か土日月の連続3日間有効で4000円。
難波−名古屋の往復普通運賃は4600円なので、1回で元は取る。


窓口での発券の様子を見ていたら、
まず、難波から名古屋へ、26日からの往復乗車券を入力し、
それを代案表示でフリーパスに券種変更して、発券処理。

JRだと、マニュアルから企画券コードを探して入力するが、
近鉄では、普通券画面で企画切符の代案が表示されるのね。

どっちが便利なんだか、よくわからないな。



《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休


9月23日(火)  夏物の仕舞いか、秋物の走りか  ★★★★
朝の最低気温は20度を下回り、当地では17度まで下がる。
窓を開けて寝ていたら、未明に、余りの寒さで目覚めて、
押し入れから毛布を引っ張り出す始末。

あぁ、いよいよ、秋がそこまでやってきたのね。

では、秋物を求めて、くしうまさんへ。


しかし、海の中は、まだ秋にはなっていないようで、
夏物の仕舞いか、秋物の走りか、少し中途半端。



《本日のお食事処》
揚げ処くしうま  茨木市竹橋町2−1  072-626-2229
             17:00-23:00 水曜不定休

ショットバー・アイスバーグ 茨木市永代町10
            19:00-29:00  水曜定休


9月24日(水)  おでん復活 ・・ 寿鳳堂さん  ★★★★
今日は北風が吹く一日。

風が止めば太陽で温められるが、
北風が吹けば、その暖かさは吹き飛んでしまう。

そろそろ、秋物への衣替えをしないといけないかな。


大阪で最もおいしいお好み焼き屋さんの寿鳳堂さん、
今週から、看板メニューのおでんが復活したということで、

さっそく、貝柱とねぎ、牛すじ、卵、ダイコン、馬鈴薯。


まだ3日間しか炊いていないから、お出しが慣れてないの、、
と言われるが、カツオと昆布の出汁がくっきりで、これも良し。



《本日のお食事処》
寿鳳堂  茨木市上泉町1-15
             18:00-23:30(LO) 日曜、第24月曜休


9月25日(木)  せめて、換気でもしておいて欲しいなぁ  ★★★
今日はどんよりと曇り空。
気温は低いが、湿気が多く、混雑した電車では蒸しっとする。

冷房が入るとさすがに寒い。
せめて、換気でもしておいて欲しいなぁ。
満員電車なんだから。




《本日のお食事処》
ショットバー・アイスバーグ 茨木市永代町10
            19:00-29:00  水曜定休


9月26日(金)  名古屋で劇団四季のマンマミーアを観劇  ★★★★
難波9:00発のアーバンライナーで名古屋へ。

三重県に入り青山峠を越えると、そこは真っ暗で大雨。
津付近ではかなりの土砂降りで、時々雷鳴がとどろく。

電車のダイヤも少し乱れているようで、5分ほど遅れて通過。
名古屋到着時には小降りになっている。
(次の9:30発の特急は、大雨で30分以上遅れたらしい)


今日は、新名古屋ミュージカル劇場で、劇団四季のマンマミーアを観劇。
すでに大阪公演で2回見ましたので、今日で3回目の観劇。
このミュージカルを見ると、元気が出てきます。


今日の座席は、前から3列目のほぼセンター(1階のE−20)、
舞台まで6mほど、俳優さんの顔がハッキリと見え、息づかいも聞こえる、
舞台での躍動感が全身で味わえる、メチャ良い席で観劇しました。
(尤も、5ヶ月も前に予約しましたのでね)


ABBA(アバ)のヒットメドレーが20曲以上ちりばめられたミュージカル、
主役である、エーゲ海の小島のホテルを経営するシングルマザーのドナ、
そして20歳の一人娘のソフィ。
ソフィの結婚式の前日、3人の父親候補が現れて繰り広げられる、母と娘の物語。

ABBAの曲が、まさにこのミュージカルのために書かれたのか、と思うくらい
ベストフィットしており、ABBA世代としては、最高なステージです。

カーテンコールでは、観客が総立ちとなり、ステージと客席が一体になって
Dancing Queenを歌い踊る、、、

大阪公演では、カーテンコールはものすごい盛り上がりだったんですが、
名古屋の方は、少しシャイなんですかね?


公演終了後は、名古屋に行けば必ず立ち寄る「矢場とん」さんで、
味噌カツと大エビフライ(えびふりゃい)で早めのディナー、
そして、近鉄アーバンライナーで大阪まで帰ってきました。




9月27日(土)  鍵の束を落とす、どうやって家に入ろうか?  ★
今日は、京都、奈良、大阪と3府県の営業所の行脚。
それも重い荷物を持って、社内宅配便屋さんの状態。

それでもって、ズボンのベルトにカラビナで引っかけていた、
 鍵の束を、全く、どこで落としたか気付かなかった。


鍵がないと気付いたのは、深夜のコンビニで弁当を買って、
自宅マンションの1階集合郵便受けの前。


さて、頭の中は真っ白。


今日はマンション玄関から直接車に乗って出かけたので、
すくなくとも、この近所で落としたわけではないから、、、、

営業所のどこかか、近鉄電車の中か、、、、


いや、その前に、どうやって家の中に入るかが大問題!


まぁ、詳しくは教えられませんが、
そういう非常時に、鍵なしで自宅に入れる方法が
一つだけありますので、それを行って、自宅にはいりました。
(この行為は、ポリに見つかると逮捕されそうです)


9月28日(日)  再び名古屋へ、近鉄特急で  ★★★★
鍵の束をなくしたのが、自宅近所ではない上に、
鍵の束だけでは住所氏名は全くわからない状態なので、
直ちに自宅侵入されるような心配はない。

自宅にある予備キーを持ち出して、名古屋へお出かけ。
(すでに特急券は購入済みだったのです)

今日は午前中はTelephone-STANDBY勤務。
(携帯電話ですぐに連絡が取れる状態で待機)
何かあっても、
 いつものSTANDBYと違い1時間以内に出頭する必要はない。

よって、近鉄特急の中でSTANDBY中。


大阪は雨ですが、名古屋方面は薄曇り。
ジャズドリーム長島(アウトレットモール)も、
隣接する長島スパーランドも、ものすごい人出です。

Nike、モンベルなど、アウトレットショッピングのあと、
路線バスで桑名経由、近鉄急行で名古屋へ。

おととい、矢場とんさんは食べたばっかりなので、
文化洋食店で、デミハンバーグと有頭エビフライと白ワインでランチ。

ハンバーグは最高においしいのですが、
 エビは冷凍解凍のミスだろう、頭の部分は、、、
別に有頭にこだわりませんので。


アーバンライナーで大阪に戻り、
近鉄に鍵の束の紛失届を提出して自宅へ戻る。

9月29日(月)  最低気温14度、最高気温17度  ★★★
めちゃくちゃ寒いです
最低気温14度、最高気温17度。

そんな中、本日は奈良勤務です。
長袖シャツにウインドブレーカーと冬なみの装いで出勤。

土曜日に紛失した鍵の束は、
土曜日に、自宅玄関から乗車した車の中にあったと言うことで、
無事に一件落着。

ほっとしたので、泡盛をたらふく呑みたくなり、
ぢどり亭さんで、地鶏炭火焼と泡盛で一人宴会。



《本日のお食事処》
ぢどり亭 阪急茨木店  茨木市永代町7-22  072-645-6699
       年中無休 17:00-25:30(LO)

9月30日(火)  日本酒「仙介」まさに日本酒です。  ★★★
最低気温15度、最高気温19度、
今日もよく雨が降り、そして寒い一日です。

寒い日は、日本酒に限ります。


今日のおすすめ日本酒は「仙介」
神戸市東灘区の泉酒造。
http://www.izumisyuzou.co.jp/

阪神大震災で罹災し、自家醸造を長らくしていなかったが、
2007年から、仙介だけを自家醸造を再開したとのこと。
作り手は7代目跡継ぎの西野藍さん、
「仙介」は祖父の名前だとか。


ずっしり、どっしり、灘の生一本、まさに日本酒です。


《本日のお食事処》
七輪旬菜かゞり  茨木市竹橋町2−2  072-622-3340
             18:00-24:30(LO) 第3月曜休